トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
リーかあさまのはなし
ハンセン病の人たちと生きた草津のコンウォール・リー
ポプラ社の絵本
21
ポプラ社 2013.11
中村茂
∥文
小林豊
∥絵
斎藤千代
∥構成
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120455207>
貸出可 / 2F閉架 / / /E/コハ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-591-13646-9
13桁ISBN
978-4-591-13646-1
書名ヨミ
リー カアサマ ノ ハナシ
副書名ヨミ
ハンセンビョウ ノ ヒトタチ ト イキタ クサツ ノ コンウォール リー
著者ヨミ
ナカムラ シゲル
著者ヨミ
コバヤシ ユタカ
著者ヨミ
サイトウ チヨ
叢書名ヨミ
ポプラシャ ノ エホン
価格
1400円
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
26cm
ページ数
32p
学習件名
ハンセン病
学習件名ヨミ
ハンセンビョウ
内容
文献あり
抄録
今から100年ちかくまえ、群馬県草津町に、ひとりのイギリス人宣教師がやってきた。それから20年にわたってハンセン病の人たちによりそい、「かあさま」としたわれた、コンウォール・リーの物語。
著者紹介
【中村】1944年秋田市生まれ。イギリス教会史を研究。68~2012年までフェリス女学院中学校・高等学校教員。著書に「草津「喜びの谷」の物語コンウォール・リーとハンセン病」、共著に「写真集・コンウォール・リー女史物語」「群馬のキリスト者たち」他がある。
著者紹介
【小林】1946年東京生まれ。日本画家。70年代初めから80年代初めにかけて、中東・アジアをたびたび訪れる。その折の体験が、作品制作の大きなテーマとなっている。絵本に「せかいいちうつくしいぼくの村」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /E/コハ/ / 帯出可