トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
能はこんなに面白い!
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110656988>
貸出可 / 2F閉架 / / /773/カン/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-09-388311-4
13桁ISBN 978-4-09-388311-5
書名ヨミ ノウ ワ コンナニ オモシロイ
著者ヨミ カンゼ キヨカズ
著者ヨミ ウチダ タツル
分類記号 773
価格 1800円
出版者ヨミ ショウガクカン
大きさ 19cm
ページ数 261p
一般件名 能楽
内容細目 内容: 巻頭対談 観阿弥生誕六八〇年、世阿弥生誕六五〇年によせて / 内田樹, 観世清和述
内容細目 能ってなんだろう 能から見た日本の原点 / 観世清和著
内容細目 対談 能の歴史を辿る / 観世清和, 内田樹述 ; 氷川まりこ聞き手
内容細目 能を生きる 武道家の能楽稽古 / 内田樹著
内容細目 対談 能的生き方のすすめ / 内田樹, 観世清和述 ; 氷川まりこ聞き手
内容細目 能楽ワークショップ 鼎談 松風 / 観世清和, 内田樹, 松岡心平述
内容細目 山姥 / 観世清和, 内田樹, 松岡心平述
抄録 観阿弥・世阿弥を祖とする観世流の家元・観世清和と、思想家・武道家として今その発言がもっとも注目される内田樹が、能の魅力を解き明かす。初心者も“目からウロコ”の入門書。
著者紹介 【観世】1959年東京生まれ。流祖・観阿弥清次、2世・世阿弥元清、3世・音阿弥元重から約700年の伝統を誇る26世観世宗家。4歳の時「鞍馬天狗」の花見で初舞台、10歳で初シテをつとめ、90年家元を継承。重要無形文化財総合指定保持者。
著者紹介 【内田】1950年東京生まれ。東京大学文学部、東京都立大学大学院博士課程中退。思想家・武道家。神戸女学院大学名誉教授。合気道七段、多田塾甲南合気会師範。約20年にわたり観世流シテ方の下川宜長師のもとで能楽の研鑚をつむ。2011年道場と能舞台を兼ねる学塾「凱風館」を創立。