トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
森のスケッチ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120450000>
貸出可 / 2F閉架 / /J/F/シソ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-89642-415-8
13桁ISBN 978-4-89642-415-7
書名ヨミ モリ ノ スケッチ
副書名ヨミ キョクトウ ロシア アムール ノ ドウブツタチ
著者ヨミ シソーエフ フセヴォロト・ペトローヴィチ
著者原綴 Sysoev Vsevolod Petrovich
著者ヨミ オカダ カズヤ
原書名 Егерь.〔etc.〕∥の翻訳
分類記号 983
価格 1800円
出版者ヨミ ミチタニ
大きさ 20cm
ページ数 158p
内容細目 内容: 狩猟官
内容細目 マンモスの牙を求めて
内容細目 命の水の川
内容細目 ヘフツィールでの三日間
内容細目 新年の物語
内容細目 熱き氷上
内容細目 ダーチャの一件
内容細目 クマとの一期百会
抄録 写生、実写、自然描写であり、他ジャンルと比べて、虚構、作り物、空想の産物の演じる役割が遥かに小さいことが特徴的なロシヤ文学の散文のジャンル、オーチェルク。著者のオーチェルクをまとめた現代の「猟人日記」。
著者紹介 【シソーエフ】1911年ウクライナ・ハリコフ生まれ。モスクワの全ソ連邦毛皮原料畜産大学卒業後、ハバーロフスクに移り住む。作家、探検家、狩猟学者、地理学者、郷土研究家、社会活動家と多彩な顔を持つ。2011年ロシア・ハバーロフスクで逝去。
著者紹介 【岡田】1961年浦和市生まれ。早稲田大学露文科卒。元ロシア国営放送会社「ロシアの声」ハバーロフスク支局特派員。現在、新聞「ロシースカヤ・ガゼータ」翻訳員。訳書に、シソーエフ著/パヴリーシン画「黄金の虎リーグマ」など。