トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
日本は過去とどう向き合ってきたか
〈河野・村山・宮沢〉歴史三談話と靖国問題を考える
高文研 2013.9
山田朗
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110651823>
貸出可 / 2F閉架 / / /210.6/ヤマ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-87498-527-0
13桁ISBN
978-4-87498-527-4
書名ヨミ
ニホン ワ カコ ト ドウ ムキアッテキタカ
副書名ヨミ
コウノ ムラヤマ ミヤザワ レキシ サン ダンワ ト ヤスクニ モンダイ オ カンガエル
副書名原綴
コウノ ムラヤマ ミヤザワ レキシ 3 ダンワ ト ヤスクニ モンダイ オ カンガエル
著者ヨミ
ヤマダ アキラ
分類記号
210.6
価格
1700円
出版者ヨミ
コウブンケン
大きさ
19cm
ページ数
191p
一般件名
日本∥歴史∥近代
一般件名
靖国神社
抄録
なぜ、歴史認識をめぐり、諸外国との対立・葛藤が生じるようになったのか。河野・村山・宮澤3談話や靖国問題を検証。歴史修正主義の背景を分析し、古い戦争観を克服。日本の平和を築くための新しい歴史認識を提言。
著者紹介
1956年大阪府生まれ。明治大学文学部教授。専攻は日本近現代軍事史。著書「大元帥・昭和天皇」「軍備拡張の近代史」「世界史の中の日露戦争」「昭和天皇の軍事思想と戦略」「これだけは知っておきたい日露戦争の真実」「一度は訪ねてみたい戦争遺跡本土決戦の虚像と実像」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /210.6/ヤマ/ / 帯出可