| 13桁ISBN | 9784480251190 |
| 書名ヨミ | ナヤンデ ナンボ ノ セイシュン ヨ |
| 副書名ヨミ | アタマ ガ イイ トワ ドウイウ コト |
| 著者ヨミ | モリ ツヨシ |
| 叢書名ヨミ | チクマ キュー ブックス |
| 分類記号 | 159.5 |
| 出版者ヨミ | チクマショボウ |
| 大きさ | 19cm |
| ページ数 | 111p |
| 一般注記 | 1990年刊の再編集 |
| 一般件名 | 人生訓-児童 |
| 一般件名 | 人生訓-青少年 |
| 抄録 | 悩みや疑問はつきないもの。社会と現実の自分のはざまで、ややこしく考え、うろうろする。若い頃はそんなことこそが大事だと稀代の数学者は語る。身近な悩みに答える人生探究の1冊。 |
| 目次 | 第1話;頭がいいとはどういうこと?第2話;先が見えないのは当たり前第3話;自分らしく生きるとは? |
| 著者紹介 | 1928年東京生まれ。数学者。東京大学数学科を卒業。京都大学名誉教授。数学者の仕事はもとより、自由で鋭い教育論や人生論で多くの人の心をつかんだ名物教授でもあった。数学科関係の主な著書として『数学の歴史』ほか多数。2010年7月逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館