トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
私のいた場所
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110650023>
貸出可 / 2F閉架 / / /983/ヘト/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-309-20631-X
13桁ISBN 978-4-309-20631-8
書名ヨミ ワタクシ ノ イタ バショ
著者ヨミ ペトルシェフスカヤ リュドミラ・ステファノヴナ
著者原綴 Petrushevskaia Liudmila Stefanovna
著者ヨミ ヌマノ キョウコ
原書名 Где я была.〔etc.〕∥の翻訳
分類記号 983
価格 2100円
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
大きさ 20cm
ページ数 218p
内容細目 内容: 不思議な場所 私のいた場所
内容細目 家にだれかいる
内容細目 噴水のある家
内容細目 新しい魂
内容細目 東スラヴ人の歌 ソコリニキの出来事
内容細目
内容細目 母の挨拶
内容細目 新開発地区
内容細目 小さなアパートで
内容細目 復讐
内容細目 お伽噺 母さんキャベツ
内容細目
内容細目 アンナとマリヤ
内容細目 老修道士の遺言
内容細目 死の王国 ふたつの王国
内容細目 生の暗闇
内容細目 奇跡
内容細目 黒いコート
抄録 世界幻想文学大賞受賞の現代ロシアを代表する作家、待望の傑作短編集。現実と非現実、生と死の狭間をたゆたう女たちを強靱な筆致で描く、めくるめく奇想世界。全18編を収録した日本オリジナル編集。
著者紹介 【ペトルシェフスカヤ】1938年モスクワ生まれ。モスクワ大学ジャーナリズム学部卒業後、新聞記者、テレビ番組の編集者などで生計をたて、60年代半ばより小説や戯曲を書き始めた。英訳短編集で世界幻想文学大賞を受賞するなど、国際的にも高い評価を受けている。
著者紹介 【沼野】1957年東京生まれ。東京外国語大学教授。著書に「夢のありか-「未来の後」のロシア文学」「ロシア文学の食卓」他、訳書にアクーニン「リヴァイアサン号殺人事件」、ウリツカヤ「女が嘘をつくとき」など。