トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
瀬戸内・小豆島
瀬戸内海の霊場リゾート 香川県小豆郡「土庄町」の地域ブランド戦略
地域ブランドブックス
1
芙蓉書房出版 2013.8
原田保
∥編著
岡田好平
∥編著
地域デザイン学会
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110646542>
貸出可 / 2F閉架 / / /601/ハラ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8295-0593-1
13桁ISBN
978-4-8295-0593-9
書名ヨミ
セトウチ ショウドシマ
副書名ヨミ
セトナイカイ ノ レイジョウ リゾート
副書名ヨミ
カガワケン ショウズグン トノショウマチ ノ チイキ ブランド センリャク
著者ヨミ
ハラダ タモツ
著者ヨミ
オカダ コウヘイ
著者ヨミ
チイキ デザイン ガッカイ
叢書名ヨミ
チイキ ブランド ブックス
分類記号
601.182
価格
1400円
出版者ヨミ
フヨウショボウシュッパン
大きさ
21cm
ページ数
141p
一般件名
地域開発∥小豆島
一般件名
地域ブランド
内容細目
内容: 直島を越えるためのグローバルブランディングの推進 / 原田保著
内容細目
土庄町ではなく瀬戸内・小豆島としての地域ブランディング / 西田小百合著
内容細目
グローバル瀬戸内のアイランドビジネス / 板倉宏昭著
内容細目
瀬戸内海を舞台にした小豆島の地域ブランディング / 磯田周佑, 原田保著
内容細目
小豆島の豊かな自然によるエピソードメイク / 磯田周佑, 南堀英二著
内容細目
小豆島に期待される主役たち / 磯田周佑, 淺野卓夫著
内容細目
瀬戸内のゲートウェイになる夢を形にする / 岡田好平著
抄録
研究者と自治体のコラボによる、地域ブランディングの提言シリーズ。小豆島が瀬戸内のゲートウェイになるためには。コンテンツによる地域おこしではなくコンテクストによる、地域まるごとブランディングを提言する。
著者紹介
【原田】1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。コンテクストデザイナー、ビジネスプロデューサー。多摩大学大学院客員教授。著書「コンテクストデザイン戦略」ほか。
著者紹介
【岡田】1934年生まれ。徳島大学工学部卒、2006年より土庄町長。1974年小豆島青年会議所理事長、82年香川県議会議員、98年香川県議会議長、2010年小豆島観光協会会長、11年香川県町村会会長に就任、小豆島の地域ブランドの拡充に努める。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /601/ハラ/ / 帯出可