トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
もっと知りたい藤田嗣治(つぐはる)
生涯と作品
アート・ビギナーズ・コレクション
東京美術 2013.8
林洋子
∥監修 著
内呂博之
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110646427>
貸出可 / 1F開架一般 / / /723/ハヤ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8087-0968-6
13桁ISBN
978-4-8087-0968-6
書名ヨミ
モット シリタイ フジタ ツグハル
副書名ヨミ
ショウガイ ト サクヒン
著者ヨミ
ハヤシ ヨウコ
著者ヨミ
ウチロ ヒロユキ
叢書名ヨミ
アート ビギナーズ コレクション
分類記号
723.1
価格
1800円
出版者ヨミ
トウキョウビジュツ
大きさ
26cm
ページ数
95p
個人件名
藤田 嗣治
内容
文献あり 索引あり
抄録
1920年代初頭に独自の技法を確立。日本人として初めて油彩画の本場パリで自活しうる作家となった、藤田嗣治の創作活動を概観。近年の作品公開・研究から、「多層的」「領域横断的」な表現者の見取り図を示す。
著者紹介
【林】1965年京都市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京都現代美術館学芸員などを経て、現在、京都造形芸術大学准教授。専門は近現代美術史、美術評論。2008年サントリー学芸賞、09年渋沢・クローデル賞ルイ・ヴィトンジャパン特別賞ほかを受賞。
著者紹介
【内呂】1972年富山県生まれ。2001年東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程文化財保存学専攻中退後、ポーラ美術館設立準備室に勤務。現在、ポーラ美術振興財団ポーラ美術館学芸員。専門は保存修復、絵画技法史、日本近代絵画史。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /723/ハヤ/ / 帯出可