トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
マナーとエチケットの文化史
世界のあいさつと作法
原書房 2013.6
ベサニー パトリック
∥著
上原裕美子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110638655>
貸出可 / 2F閉架 / / /385/ハト/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-562-04918-9
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-562-04918-9
書名ヨミ
マナー ト エチケット ノ ブンカシ
副書名ヨミ
セカイ ノ アイサツ ト サホウ
著者ヨミ
パトリック ベサニー
著者原綴
Patrick Bethanne
著者ヨミ
ウエハラ ユミコ
原書名
An uncommon history of common courtesy.∥の翻訳
分類記号
385.9
価格
3200円
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
22cm
ページ数
307p
一般件名
礼儀作法∥歴史
内容
索引あり
抄録
会釈、会話、ジェスチャー…。世界中で交わされる独特のマナーとエチケット。誕生の起源、作法のねらい、その背景を美しい写真とともに紹介。異文化に親しみ、理解につながる歴史的トリビア、格言・名言も満載。
著者紹介
【パトリック】マサチューセッツ州スミス・カレッジ卒。バージニア大学で英語学の修士課程を修める。書評家として「ワシントン・ポスト」「オプラ・マガジン」などに寄稿。オンラインエディターやブロガーとしても活動。隔週ニューズレター「Shelf Awareness」の編集を担当。
著者紹介
【上原】1976年東京生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒。主な訳書は「エコがお金を生む経営」「ヒース・レジャー追悼写真集」「新興国マーケット進出戦略」「キャス・キッドソンの世界doll」「すべては「先送り」でうまくいく意思決定とタイミングの科学」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /385/ハト/ / 帯出可