トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
五輪書
いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ
5
致知出版社 2012.12
宮本武蔵
∥著
城島明彦
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110616180>
貸出可 / 2F閉架 / / /789/ミヤ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-88474-982-0
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-88474-982-8
書名ヨミ
ゴリンノショ
著者ヨミ
ミヤモト ムサシ
著者ヨミ
ジョウジマ アキヒコ
叢書名ヨミ
イツカ ヨンデミタカッタ ニホン ノ メイチョ シリーズ
分類記号
789.3
価格
1400円
出版者ヨミ
チチシュッパンシャ
大きさ
19cm
ページ数
163p
一般件名
剣道
一般件名
兵法
内容
年譜あり
抄録
読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。原文を忠実に訳しながらもわかりやすい現代語に置き換えた。本書は、宮本武蔵の「五輪書」。
著者紹介
【宮本】1584~1645年。江戸初期の兵法家、剣術家、画家。若年から剣の修業のため諸国を巡り、二刀流を編み出し、二天一流と称した。晩年は熊本藩主細川忠利に仕えた。水墨画にも長じた。著書に「五輪書」がある。
著者紹介
【城島】昭和21年三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒。東宝、ソニー勤務を経て、「けさらんぱさらん」で第62回オール讀物新人賞を受賞し、作家となる。著書「ソニー燃ゆ」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /789/ミヤ/ / 帯出可