トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
代表的日本人
いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ
4
致知出版社 2012.11
内村鑑三
∥著
齋藤慎子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110614599>
貸出可 / 2F閉架 / / /281/ウチ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-88474-979-0
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-88474-979-8
書名ヨミ
ダイヒョウテキ ニホンジン
著者ヨミ
ウチムラ カンゾウ
著者ヨミ
サイトウ ノリコ
原書名
Representative men of Japan.∥の翻訳
叢書名ヨミ
イツカ ヨンデミタカッタ ニホン ノ メイチョ シリーズ
分類記号
281
価格
1400円
出版者ヨミ
チチシュッパンシャ
大きさ
19cm
ページ数
237p
一般件名
伝記∥日本
抄録
読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。本書は、日本の知識人が日本の文化や精神を「英語で」西欧に紹介した代表的著作のひとつ「代表的日本人」。
著者紹介
【内村】1861~1930年。東京生まれ。札幌農学校卒業後渡米。明治24年一高教授の時、免職となる。33年雑誌「聖書之研究」創刊。著作・評論・講演活動による伝道を行って、当時の青年層に大きな感化を与えた。キリスト教思想家。無教会主義の創始者。
著者紹介
【齋藤】同志社大学文学部卒。広告企画制作会社、広告代理店を経て、現在フリーの翻訳者。訳書に「ザ・コピーライティング」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /281/ウチ/ / 帯出可