トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
言葉の還る場所で
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111065932>
貸出可 / 1F開架一般 / / /914.6/タニ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784394904175
書名ヨミ コトバ ノ カエル バショ デ
副書名ヨミ タイダンシュウ
著者ヨミ タニカワ シュンタロウ
著者ヨミ タワラ マチ
分類記号 914.6
出版者ヨミ シュンヨウドウショテン
大きさ 17cm
ページ数 115p
抄録 表現者2人が、それぞれ在住の東京と宮崎という距離を超えてオンラインで語り合った対談集。詩と短歌の表現上の相違点、言葉と社会のつながり、言葉と音楽、詩や短歌の翻訳について思うこと、俵万智が答える谷川俊太郎伝説の「33の質問」などを収録。
著者紹介 【谷川俊太郎】詩人。1931年東京生まれ。詩集『二十億光年の孤独』(1952年)でデビュー。戦後日本を代表する詩人。『世間知ラズ』(1993年)で第1回萩原朔太郎賞、『トロムソコラージュ』(2009年)で第1回鮎川信夫賞、『詩に就いて』(2015年)で第11回三好達治賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【俵万智】歌人。1962年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。歌誌『心の花』所属。『サラダ記念日』(1987年)で現代歌人協会賞を受賞。空前のベストセラーとなる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)