トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
電気の基礎が一番わかる
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110595145>
貸出可 / 2F閉架 / / /540/アン/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-7741-5103-3
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-7741-5103-8
書名ヨミ デンキ ノ キソ ガ イチバン ワカル
副書名ヨミ デンキ ノ キホン カラ オウヨウ マデ セイカツ オ ササエル デンキ ノ スベテ
著者ヨミ アンドウ コウシ
著者ヨミ ツネフカ ノブヒコ
叢書名ヨミ シクミ ズカイ シリーズ
分類記号 540
価格 1880円
出版者ヨミ ギジュツヒョウロンシャ
大きさ 21cm
ページ数 183p
一般件名 電気
内容 文献あり 索引あり
抄録 電気の世界を、基礎的理論から応用製品まで、できるだけ広範な視点で総括的に語る。電気発見の歴史などコラムも掲載。電気に対しての知識を深め、電気を安全に正しく、有効に利用するための手助けとなる1冊。
著者紹介 【安藤】1956年愛知県生まれ。78年名古屋工業大学機械工学科卒。78年(株)ナック入社。2000年(株)日本ローパー入社。01年アンフィ(有)設立。Webサイト「AnfoWorld」運営。専門は光学、電子工学、機械工学。著書「光と光の記録光編」など。
著者紹介 【常深】1943年東京都生まれ。68年大阪大学基礎工学部卒。84年まで日立製作所多賀工場でIT機器の開発に従事。99年より日立・技術研修所でプランニングマネージャ。2010年より(株)ダイコーテクノ勤務、EMCT研究会会員。著書「ディジタル回路」など。