トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
いきものもどき
世の中の「もどき」vs「本家」な生き物が大集合!
誠文堂新光社 2009.6
山村紳一郎
∥著
林良博
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110586953>
貸出可 / 2F閉架 / / /460/ヤマ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-80901-8
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-416-80901-3
書名ヨミ
イキモノ モドキ
副書名ヨミ
ヨノナカ ノ モドキ タイ ホンケナ イキモノ ガ ダイシュウゴウ
副書名原綴
ヨノナカ ノ モドキ vs ホンケナ イキモノ ガ ダイシュウゴウ
著者ヨミ
ヤマムラ シンイチロウ
著者ヨミ
ハヤシ ヨシヒロ
分類記号
460.4
価格
1500円
出版者ヨミ
セイブンドウシンコウシャ
大きさ
21cm
ページ数
144p
一般件名
生物
内容
索引あり
抄録
初の“もどき学”本が登場。名前に「もどき」がつく生き物vs「本家」生き物が総勢55組、計110種集まった生き物図鑑。なぜ“もどき”なのか、本家とどんな関係なのか検証する。
著者紹介
【山村】1956年東京都出身。東海大学海洋学部卒、雑誌取材記者、カメラマン等を経て、科学技術や科学教育分野の取材・執筆活動に従事。現在雑誌記事や書籍の執筆の他、科学イベントプロデュース、テレビ番組科学監修等も手掛ける。2004年度から和光大学非常勤講師。
著者紹介
【林】1969年東京大学農学部卒、同助教授、コーネル大学客員助教授等を経て、90年東京大学教授。96年総合研究博物館長、99年農学部長、2004年副学長、05年東京大学教授に復職。現在国際動物資源科学研究室教授。専門分野は動物資源科学、ヒトと動物の関係学等。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /460/ヤマ/ / 帯出可