トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ケーキの歴史物語
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110579206>
貸出可 / 2F閉架 / / /383/ハン/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-562-04784-4
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-562-04784-0
書名ヨミ ケーキ ノ レキシ モノガタリ
著者ヨミ ハンブル ニコラ
著者原綴 Humble Nicola
著者ヨミ ツツミ リカ
原書名 Cake.∥の翻訳
叢書名ヨミ オカシ ノ トショカン
分類記号 383.8
価格 2000円
出版者ヨミ ハラショボウ
大きさ 20cm
ページ数 187p
一般件名 菓子∥歴史
内容 文献あり
抄録 ケーキはいつ頃どこで生まれたのか、フランスのケーキは豪華でイギリスのケーキが地味なのはなぜか。ケーキの始まり、作り方と食べ方の変遷、文化や社会との意外な関係など、実は奥が深いケーキの歴史を説き明かす。
著者紹介 【ハンブル】1964年シンガポール生まれ。現在はロンドンのローハンプトン大学英文学教授。19~20世紀の文学、文化史を専門とし、食物史に造詣が深い。2006年度ベスト・フード・ブック賞等受賞。食物史の専門家として多くのテレビ・ラジオ番組に出演、協力もしている。
著者紹介 【堤】神奈川県生まれ。金沢医科大学卒。麻酔科医、翻訳家、現同大学看護学部非常勤講師。訳書に「ヴァージン-処女の文化史」など。