トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
だまし絵でわかる脳のしくみ
遊びながら体験する脳のスゴい機能
子供の科学・サイエンスブックス
誠文堂新光社 2012.2
竹内龍人
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120391626>
貸出可 / 2F閉架 / /J/145/タケ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-21213-5
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-416-21213-4
書名ヨミ
ダマシエ デ ワカル ノウ ノ シクミ
副書名ヨミ
アソビナガラ タイケンスル ノウ ノ スゴイ キノウ
著者ヨミ
タケウチ タツト
叢書名ヨミ
コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
分類記号
145
価格
2200円
出版者ヨミ
セイブンドウシンコウシャ
大きさ
24cm
ページ数
95p
一般件名
錯視
一般件名
騙し絵
内容
文献あり
抄録
比較的新しいだまし絵を中心に、見る人がうっかりだまされてしまうような、絵や写真をたくさん掲載。解説のページでは、なぜだまされてしまうのか、その不思議の裏側を紹介した。
著者紹介
1964年米国テキサス州生まれ。京都大学文学部卒。東京大学大学院で博士号取得後、カリフォルニア大学バークレー校心理学部、日本電信電話(株)を経て、現在、日本女子大学人間社会学部心理学科教授。主な著書に「だまされる目錯視のマジック」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / /J/145/タケ/ / 帯出可