トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
復興の精神
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110543244>
貸出可 / 2F閉架 / / /369/ヨウ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-10-610422-9
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-10-610422-0
書名ヨミ フッコウ ノ セイシン
著者ヨミ ヨウロウ タケシ
著者ヨミ モギ ケンイチロウ
著者ヨミ ヤマウチ マサユキ
著者ヨミ ミナミ ジキサイ
著者ヨミ オオイ ゲン
著者ヨミ ハシモト オサム
著者ヨミ セトウチ ジャクチョウ
著者ヨミ ソノ アヤコ
著者ヨミ アガワ ヒロユキ
叢書名ヨミ シンチョウ シンショ
分類記号 369.31
価格 700円
出版者ヨミ シンチョウシャ
大きさ 18cm
ページ数 207p
一般件名 東日本大震災(2011)
内容細目 内容: 精神の復興需要が起きる / 養老孟司著
内容細目 変化への希望 / 茂木健一郎著
内容細目 公欲のために私欲を捨てよう / 山内昌之著
内容細目 無力者の視線 / 南直哉著
内容細目 プロメテウスのように / 大井玄著
内容細目 無用な不安はお捨てなさい / 橋本治著
内容細目 無常-どん底は続かない / 瀬戸内寂聴著
内容細目 いきてるといいね / 曽野綾子著
内容細目 大丈夫、必ず復興しますよ / 阿川弘之著
抄録 東日本大震災以降、私たちはどのように考え、行動し、生きていくべきなのか。全ての日本人が向き合わねばならないこの問いに、9人の著者が正面から答える。3・11以降を生きる杖となる1冊。
著者紹介 【養老】1937年神奈川県生まれ。62年東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年東京大学医学部教授を退官し、同大学名誉教授に。著書に「唯脳論」「バカの壁」「養老孟司の大言論」など。
著者紹介 【茂木】1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学研究科物理学専攻課程修了。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。著書に「脳と仮想」「ひらめき脳」「生命と偶有性」など。