トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
汝
百年文庫
44
ポプラ社 2010.10
吉屋信子
∥著
山本有三
∥著
石川達三
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110506175>
貸出可 / 1F開架一般 / /M/908/ホフ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-591-11926-2
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-591-11926-6
書名ヨミ
ナンジ
著者ヨミ
ヨシヤ ノブコ
著者ヨミ
ヤマモト ユウゾウ
著者ヨミ
イシカワ タツゾウ
叢書名ヨミ
ヒャクネン ブンコ
分類記号
908.3
価格
750円
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
19cm
ページ数
157p
内容細目
内容: もう一人の私 / 吉屋信子著
内容細目
チョコレート / 山本有三著
内容細目
自由詩人 / 石川達三著
内容細目
人と作品
抄録
日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編むアンソロジー。本書は、吉屋信子の「もう一人の私」をはじめ、心を照らす他者の存在、我と汝の物語3篇を収録。
著者紹介
【吉屋】1896~1973年。新潟県生まれ。10代のころから雑誌に投稿するようになり、16年から「少女画報」に連載した「花物語」が好評を博し、ロングセラーとなった。52年に「鬼火」で女流文学者賞を受賞。他の作品に「安宅家の人々」「女人平家」「自伝的女流文壇史」など。
著者紹介
【山本】1887~1974年。栃木県生まれ。東大在学中に第3次「新思潮」の創刊に参加。社会劇で新進劇作家として名を上げる。文芸家協会の設立にも尽力し、「真実一路」「路傍の石」など、人道主義に根差した小説で多くの読者を獲得した。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / /M/908/ホフ/ / 帯出可