トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110506118>
貸出可 / 1F開架一般 / /M/908/ホフ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-591-11920-3
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-591-11920-4
書名ヨミ
著者ヨミ オザキ カズオ
著者原綴 Lamb Charles
著者ヨミ タカミ ジュン
著者ヨミ ラム チャールズ
著者ヨミ ヤマウチ ヨシオ
叢書名ヨミ ヒャクネン ブンコ
分類記号 908.3
価格 750円
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 19cm
ページ数 169p
内容細目 内容: 華燭の日 / 尾崎一雄著
内容細目 痩せた雄鷄 / 尾崎一雄著
内容細目 草のいのちを / 高見順著
内容細目 年金生活者 / ラム著 ; 山内義雄訳
内容細目 古陶器 / ラム著 ; 山内義雄訳
内容細目 人と作品
抄録 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編むアンソロジー。本書は、尾崎一雄の「華燭の日」をはじめ、名もなき日々が美しい、愛とユーモアの物語5篇を収録。
著者紹介 【尾崎】1899~1983年。三重県生まれ。志賀直哉に師事し、37年に「暢気眼鏡」で芥川賞受賞。戦後を代表する私小説家のひとりで、78年に文化勲章受章。他の作品に「虫のいろいろ」「まぼろしの記」など。
著者紹介 【高見】1907~65年。福井県生まれ。プロレタリア文学から出発し、後に転向。35年の「故旧忘れ得べき」で、小説家としての地位を確立した。代表作に「如何なる星の下に」「いやな感じ」など。詩人としても優れた作品を残している。