トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
縄紋文化のはじまり
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110495601>
貸出可 / 2F閉架 / / /210.2/コハ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-7877-1040-0
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-7877-1040-6
書名ヨミ ジョウモン ブンカ ノ ハジマリ
副書名ヨミ カミクロイワ イワカゲ イセキ
著者ヨミ コバヤシ ケンイチ
叢書名ヨミ シリーズ イセキ オ マナブ
分類記号 210.25
価格 1500円
出版者ヨミ シンセンシャ
大きさ 21cm
ページ数 93p
一般件名 久万高原町(愛媛県)∥遺跡 遺物
内容 文献あり
抄録 縄紋時代が始まった頃、縄紋人はどんな文化をつくりあげていたのか。四国は愛媛の山中、渓谷にそびえ立つ岩塊の岩陰にのこされた土器、石器、石偶、埋葬人骨などが伝える、縄紋時代草創期、早期の世界を紹介。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院民族学考古学専攻、総合研究大学院大学博士課程・国立歴史民俗博物館などを経て、現在、中央大学文学部准教授。主要著書・論文「縄紋社会研究の新視点」など。