トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
図説日本100名城の歩き方
ふくろうの本
河出書房新社 2010.3
小和田哲男
∥著
千田嘉博
∥著
日本城郭協会
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110485891>
貸出可 / 2F閉架 / / /521/カワ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-309-76138-0
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-309-76138-1
書名ヨミ
ズセツ ニホン ヒャク メイジョウ ノ アルキカタ
書名原綴
ズセツ ニホン 100 メイジョウ ノ アルキカタ
著者ヨミ
オワダ テツオ
著者ヨミ
センダ ヨシヒロ
著者ヨミ
ニホン ジョウカク キョウカイ
叢書名ヨミ
フクロウ ノ ホン
分類記号
521.823
価格
1800円
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
22cm
ページ数
127p
一般件名
城∥日本
抄録
貴重な史跡・文化遺産として日本城郭協会が選定。100名城の城郭としての歴史的価値や見所、築城・落城にまつわる秘話、エピソードなどを取り上げるとともに、撮影ポイントなども盛り込んだ“城郭探訪”の決定版。
著者紹介
【小和田】1944年静岡市生まれ。早稲田大学卒業、同大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学を2009年退職し、現在、同大学名誉教授。(財)日本城郭協会理事。主な著書に「織田家の人びと」「戦国10大合戦の謎」「戦国三姉妹物語」など。
著者紹介
【千田】1963年愛知県生まれ。奈良大学文学部卒。名古屋市見晴台考古資料館・学芸員、国立歴史民俗博物館・助手、助教授、ドイツ考古学研究所留学を経て、現在、奈良大学教授。主な著書に「織豊系城郭の形成」「戦国の城を歩く」など。(財)日本城郭協会評議員。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /521/カワ/ / 帯出可