トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
蕪村放浪する「文人」
とんぼの本
新潮社 2009.11
佐々木丞平
∥著
佐々木正子
∥著
小林恭二
∥著
野中昭夫
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110473871>
貸出可 / 2F閉架 / / /911.3/シン/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-10-602195-1
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-10-602195-4
書名ヨミ
ブソン ホウロウスル ブンジン
著者ヨミ
ササキ ジョウヘイ
著者ヨミ
ササキ マサコ
著者ヨミ
コバヤシ キョウジ
著者ヨミ
ノナカ アキオ
叢書名ヨミ
トンボ ノ ホン
分類記号
911.34
価格
1400円
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
21cm
ページ数
88p
個人件名
与謝 蕪村
内容
文献あり
抄録
絵筆をとれば文人画から俳画まで自在にこなし、俳句を詠んでは芭蕉とならび、書にも抜群のセンスを示す。蕪村こそ江戸ルネサンス最大の総合芸術家=文人だった。大胆に変貌しつづけた蕪村の世界に迫る。
著者紹介
【佐々木丞平】1941年兵庫県生まれ。65年京都大学文学部卒。同大学院文学研究科美学美術史学専攻博士課程修了。日本近世絵画史専攻。京都府教育委員会、文化庁、京都大学教授をへて、2005年京都国立博物館館長に就任。
著者紹介
【佐々木正子】1950年神奈川県生まれ。76年東京芸術大学美術学部卒。日本画家、京都嵯峨芸術大学教授。99年夫・丞平とともに、円山応挙の研究で日本学士院賞受賞。丞平との共著に「円山応挙研究」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /911.3/シン/ / 帯出可