トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
建具職人の千太郎
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
BM <1120318181>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/イワ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-7743-1650-4
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-7743-1650-5
書名ヨミ タテグ ショクニン ノ センタロウ
著者ヨミ イワサキ キョウコ
著者ヨミ タシロ サンゼン
叢書名ヨミ クモン ノ ジドウ ブンガク
分類記号 913
価格 1300円
出版者ヨミ クモンシュッパン
大きさ 20cm
ページ数 205p
内容 文献あり
抄録 7歳の千太郎は、鶴見村の建具屋に奉公に出された。先にきていた姉に励まされ、職人たちとふれあううちに、腕のよい建具職人になりたいと思うようになる…。江戸期の庶民の生活と心根を描く、鶴見村ものの集大成。
著者紹介 【岩崎】1922年東京生まれ。恵泉女学園普通部・高等部卒。与田凖一に師事し、児童文学の創作を行う。59年「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。「鯉のいる村」で野間児童文芸賞・芸術選奨文部大臣賞、「花咲か」で日本児童文学者協会賞。日本児童文学者協会会員。
著者紹介 【田代】1922年東京生まれ。日本美術家連盟、日本児童出版美術家連盟会員。主な作品に、「龍の子太郎」「太陽とつるぎの歌」「こしおれすずめ」「東海道鶴見村」「海と十字架」「街道茶屋百年ばなし三部作」「いっすんぼうし」などがある。