トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
中世社会の成り立ち
日本中世の歴史
1
吉川弘文館 2009.5
木村茂光
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110454137>
貸出可 / 2F閉架 / / /210.4/キム/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-642-06401-X
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-642-06401-9
書名ヨミ
チュウセイ シャカイ ノ ナリタチ
著者ヨミ
キムラ シゲミツ
叢書名ヨミ
ニホン チュウセイ ノ レキシ
分類記号
210.4
価格
2600円
出版者ヨミ
ヨシカワコウブンカン
大きさ
20cm
ページ数
273p
一般件名
日本∥歴史∥中世
内容
文献あり
抄録
日本の中世とはいかなる広がりを持っていたのか。武士・百姓・女性・宗教・都市などのテーマから中世の世界観を捉える。列島南北・東アジア世界をも視野に入れ、わかりやすく中世社会全体を見通すシリーズ総論巻。
著者紹介
1946年北海道生まれ。78年大阪市立大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、東京学芸大学教育学部教授。日本学術会議会員。主要著書「日本古代中世畠作史の研究」「「国風文化」の時代」「日本初期中世社会の研究」。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /210.4/キム/ / 帯出可