トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
細川家の700年永青文庫の至宝
とんぼの本
新潮社 2008.10
細川護煕
∥著
竹内順一
∥著
芸術新潮編集部
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110433818>
貸出可 / 2F閉架 / / /702/シン/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-10-602180-3
ISBN
1
13桁ISBN
978-4-10-602180-0
書名ヨミ
ホソカワケ ノ ナナヒャクネン エイセイ ブンコ ノ シホウ
書名原綴
ホソカワケ ノ 700ネン エイセイ ブンコ ノ シホウ
著者ヨミ
ホソカワ モリヒロ
著者ヨミ
タケウチ ジュンイチ
著者ヨミ
ゲイジュツ シンチョウ ヘンシュウブ
叢書名ヨミ
トンボ ノ ホン
分類記号
702.1
価格
1400円
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
21cm
ページ数
127p
一般件名
日本美術∥図集
一般件名
細川家
抄録
足利幕府の名宰相・頼之、乱世の達人・歌人幽斎、近代屈指の大コレクター・護立、元首相にして陶芸家の護煕まで、多士済々の細川家の歴史を永青文庫の名品とともに辿る。築城400年の熊本城も特別撮影し掲載。
著者紹介
【細川】1938年東京都生まれ。朝日新聞記者を経て、衆参議員、熊本県知事、日本新党代表、内閣総理大臣を歴任。政界引退後、不東庵にて作陶、書、水墨、茶杓作り、漆芸などを手がける。(財)永青文庫理事長。
著者紹介
【竹内】1941年神奈川県生まれ。66年東京芸術大学美術学部卒。五島美術館学芸部長、東京芸術大学大学美術館館長を経て、2007年より永青文庫の館長。専門は茶道美術史、陶磁史、美術館学。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /702/シン/ / 帯出可