トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
よみがえる日本の古代
  • 旧石器~奈良時代の日本がわかる復元画古代史
  • 小学館 2007.7
  • 早川和子∥画 金関恕∥監修
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110424031>
貸出可 / 2F閉架 / / /210.0/ハヤ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-09-626136-X
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-09-626136-1
書名ヨミ ヨミガエル ニホン ノ コダイ
副書名ヨミ キュウセッキ ナラ ジダイ ノ ニホン ガ ワカル フクゲンガ コダイシ
著者ヨミ ハヤカワ カズコ
著者ヨミ カナセキ ヒロシ
分類記号 210.025
価格 1905円
出版者ヨミ ショウガクカン
大きさ 26cm
ページ数 147p
一般件名 考古学∥日本
一般件名 日本∥遺跡 遺物
内容 年表あり
抄録 氷河期の森で石器を作った旧石器人、村人総出でクリやワラビを集めた縄文人、稲作が広がり、格差が生まれた弥生時代…。移り行く古代日本の姿を、復元画と写真で立体的に見せるビジュアル・ブック。
著者紹介 【早川】1953年宮崎県生まれ。東京のアニメスタジオ・マッドハウスで「元祖天才バカボン」「ギャートルズ」「ガンバの冒険」などの動画を担当。その後、京都に住み、発掘事務所のアルバイトを経て、86年頃から考古復原イラストを描くようになる。
著者紹介 【金関】1927年京都府生まれ。京都大学文学部史学科考古学専攻。奈良文化財研究所、天理大学教授を経て、現在は大阪府立弥生文化博物館館長。弥生時代研究の第一人者。