トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
フェミニズムってなんのこと?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120604325>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/367/スヒ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784422360065
書名ヨミ フェミニズム ッテ ナンノ コト
著者ヨミ スピルズベリー ルイーズ
著者原綴 Spilsbury Louise
著者ヨミ アップルビー ビー
著者原綴 Appleby Bea
著者ヨミ ワタナベ カオル
原書名 原タイトル:What is feminism?Why do we need it?And other big questions
叢書名ヨミ コクサイカ ノ ジダイ ニ イキル タメ ノ キュー アンド エー
分類記号 367.2
出版者ヨミ ソウゲンシャ
大きさ 27cm
ページ数 47p
一般件名 フェミニズム
抄録 多文化・多民族の共生を探り、人権にかかわる複雑な諸問題に取り組むイギリスで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキストブック。第3巻は、フェミニズムについて、さまざまな体験談を紹介しながら、多角的に学習する。
目次 フェミニズムについてフェミニストってどんな人?わたしのフェミニズム:ビー・アップルビーわたしのフェミニズム:ルイーズ・スピルズベリーフェミニズムはいつ始まったの?フェミニズムは今でも重要?フェミニズムと政治わたしのフェミニズム:ドーン・オポーターフェミニズムと労働わたしのフェミニズム:ジュリー・ベントリーフェミニズムとメディアわたしのフェミニズム:ジェマ・ケアニーフェミニズムと教育わたしのフェミニズム:アドーラ・スヴィタクフェミニズムとボディイメージわたしのフェミニズム:ローレン・ラヴァーンステレオタイプ〈固定観念〉をやめるわたしのフェミニズム:ベン・ベイリー=スミス〈ドック・ブラウン〉あなたはどう思う?
著者紹介 【ルイーズ・スピルズベリー】作家。イギリスのデヴォン在住。大学で女性文学の修士号を取得し、教育書の出版にたずさわったのち、作家として活動。科学や地理、時事問題、歴史、芸術など幅広いテーマで、200冊を超える子ども向けの本を手がけている。著書には『今、世界はあぶないのか? 争いと戦争』(評論社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【ビー・アップルビー】編集者、ライター。女の子のための雑誌、Girl Talkの編集者を務めたあと、現在は女性の功績を紹介するプロジェクト、The Female Leadの編集者として活動している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)